【SJPO】ジュニアオーケストラのHPがOpen!
★品川のジュニアオーケストラSJPO(品川ジュニアフィルハーモニーオーケストラ)のホームページをここ2日間ほどで立ち上げた。
https://sites.google.com/site/websjpo/
★練習は4/20一足先に始まっていたのだが、今後の広報活動や団員募集のためにも、どうしても必要とのことで作成してみた。無料で広告が入らないということで、GoogleSiteを利用して作成した。
後々の更新を考えると、ブログと連携した方がデータベースとして再利用しやすいので、ブログも制作することにして、とりあえずタイトルをイタリア語で「少しずつ」という意味の「poco a poco」に勝手に決める(笑)
さらに今からではまだ何もないので、昨年の立ち上げのきっかけとなった3日間の夏のワークショップ、10月の区民イベントで五反田文化センターで開催された「ふるさと文化祭り」、そして「大森ベルポートで第九を歌おう」という音楽イベントで大人のオケの前座を務めた際の写真を探してきて、あたかも一年前からブログがあったかのように、9か月前からさかのぼって一気に書き上げる!
そして団のなりたち、団則、組織などの紹介や、活動内容&練習計画、夏のワークショップの案内と団員募集案内と、かなり盛りだくさんの内容のWEBが出来あがった!
(^-^)V
★あとはWEBをみて安心してSJPOに入団してきてくれる団員がいるように祈るだけだが、WEBの良いところは少しずつ修正したり追加したりがリアルタイムで簡単にできること。
団員募集やワークショップの申込みフォーム、お問い合わせフォーム、音楽監督/トレーナー紹介など追加したい内容は多々あるが、こちらはおいおいと(^^;
三カ月以内にグーグル検索のトップページくらいに持ってこられるようにしたいが、はたしてどうなることやら(^^;
【以上】
★練習は4/20一足先に始まっていたのだが、今後の広報活動や団員募集のためにも、どうしても必要とのことで作成してみた。無料で広告が入らないということで、GoogleSiteを利用して作成した。
後々の更新を考えると、ブログと連携した方がデータベースとして再利用しやすいので、ブログも制作することにして、とりあえずタイトルをイタリア語で「少しずつ」という意味の「poco a poco」に勝手に決める(笑)
さらに今からではまだ何もないので、昨年の立ち上げのきっかけとなった3日間の夏のワークショップ、10月の区民イベントで五反田文化センターで開催された「ふるさと文化祭り」、そして「大森ベルポートで第九を歌おう」という音楽イベントで大人のオケの前座を務めた際の写真を探してきて、あたかも一年前からブログがあったかのように、9か月前からさかのぼって一気に書き上げる!
そして団のなりたち、団則、組織などの紹介や、活動内容&練習計画、夏のワークショップの案内と団員募集案内と、かなり盛りだくさんの内容のWEBが出来あがった!
(^-^)V
★あとはWEBをみて安心してSJPOに入団してきてくれる団員がいるように祈るだけだが、WEBの良いところは少しずつ修正したり追加したりがリアルタイムで簡単にできること。
団員募集やワークショップの申込みフォーム、お問い合わせフォーム、音楽監督/トレーナー紹介など追加したい内容は多々あるが、こちらはおいおいと(^^;
三カ月以内にグーグル検索のトップページくらいに持ってこられるようにしたいが、はたしてどうなることやら(^^;
【以上】
| 固定リンク
コメント