ハードな桑名出張は食で乗り切る!
★この日から一泊で三重県桑名市&愛知県豊明市に出張。
新幹線を降りたら名古屋も桑名も暑い!!
しかも何が大変って自分のビジネスバッグ+キャリングケース+デモ用キャリングケースと大きな荷物が3つ!
しかもデモ用キャリングケースの中には、ノートパソコン二台、iPad6台、Androidタブレット2台、タブレットPC1台、ルーターに充電器セット…(>_<)
s
★この30度を超す猛暑の中、エレベーターがない長い階段はやめてほしい(>_<)
名古屋駅の新幹線から名鉄への乗り継ぎ、そして桑名駅は階段だらけだし・・・
さらに仕事を終えて名古屋に戻ってきて、駅からホテルまでのショッピングモールの地下道から地上への上がり降りはエスカレータかエレベータをつけてほしい・・・
大変なときは夜の冷えたビールを楽しみに歯を食いしばって歩き続けたのだった!(^_^;
♪♪♪
★19時半頃にホテルについて、チェックインしてメールをいくつか処理してとりあえず本日の業務終了!
泊まりの出張は大変だが、食事の支度をしないでよいどころか、上げ膳据え膳で美味しいものが出てくるのは娘たちには申し訳ないが、炊事から解放されて少し嬉しかったりする自分がいる・・・(^^;
♪♪♪
★出かけのはまずはホテルから徒歩30秒の『伍味酉 こやこや』
何度か来ているのだが、複数で来てももちろん良いし、一人でもカウンターがあるので気楽に入れて、食材が結構おいしくて安い!という、出張族お助けのお店だ(^^;
まずは生ビールでプレミアムモルツのジョッキ。まさにこのひとときのために午後はずっと水分補給も我慢していたのだが、最初の一杯の喉ごしですべて報われた気がするのは単純すぎるのか・・・(笑)
なぜかフェアの「大間のまぐろ食べ比べセット」や、名古屋コーチンのつくねやネギマ、せせりやハツモトの串焼き、鶏餃子に、名物手羽先など、魚から肉まで一通り美味しいものを色々頼む。
名古屋コーチンも美味しかったが、今日一番のヒットは、浜の大アサリ!
ハマグリをはるかに凌ぐ大きなアサリで食べごたえ満点でお酒も進む!
♪♪♪
★ひとしきり飲んで食べた後の二軒目はワインのお店。
そこそこの美味しいワインをリーズナブルな値段で提供しているのと、料理が美味しいことがウリのお店。まずは辛口の白ワインで味覚をリフレッシュ。
ツマミは量は要らないので、カニオムレツと生牡蠣をオーダーしたが、どちらも美味しくて大満足!東京で飲む値段の7割くらいで済んでしまってコスパにも吃驚!
明日の朝一番からの仕事も頑張れそうだ!o(^^)o
【以上】
| 固定リンク
コメント